こんにちは
インド在住のMANOです。
今日は2016年に台湾旅行に行った時に出会ったお茶が実はプロテインをしっかり摂れるお茶っていうことを思い出し!書きますね!
プロテインを飲むのは抵抗ある・・・
ソイプロテインなら試せそう・・ ・
でももっと美味しくプロテイン摂れたらうれしい!
とそんな方のためにご紹介します。
スポンサードサーチ
穀物のお茶 客家擂茶(ハッカレイチャ)との出会い
当時、FacebookとInstagramでもUPしている台湾で見つけてハマりすぎたこのお茶です。
擂茶 Lei-Cha 日本語では 【れいちゃ】 と読みます。
あるいは
客家擂茶 Ke-Jia-Lei-Cha 【はっかれいちゃ】
台湾で昔から健康のために飲まれている穀物のお茶をこう呼ぶのです。
九份のカフェで出会った擂茶(レイチャ)
台湾の九份(きゅうふん)というところに言っていたときのことです。
たまたま、立ち寄ったカフェがこの擂茶のカフェだったのです。
なんの店かもわからず入ったのですが、見るからにおしゃれ!
そして興味深いものが並びすぎていました。
最初見たときは、お茶?調味料?スープ?とわからずなかったのですが、試飲させてもらえるとのことで飲ませていただきました。
擂茶(レイチャ)とは穀物をすりつぶしたお茶
よくよく見ると、“吾穀茶糧” と書いてあり、飲んでみると・・・
美味しい!!!!!
そして懐かしい味がする・・・
口の中で広がる味が色々で、断定できないけれどなにかを擂り潰しているいるんだろうなというのはわかりよくよく思い出してみると
「きな粉」の味だったのです!!!!
体に良さそうなのは一目瞭然
日本語でも対応してくれたこともあり、また、どこからどう見ても体に良さそうな飲み物(食べ物)に違いないという確信があったので、数種類を買って帰ったのです。
美味しい上にちょっとしたご飯代わりにスープのように飲めるのです。
雑穀なので腹持ちもよい。素敵な商品に巡り会えたのです。
擂茶(レイチャ)の歴史とは??プロテインも摂れる健康茶
本来客家擂茶の主要材料(原料)は生茶、生米と生姜です。
すり鉢のようなもので擂り潰してお湯で溶いて飲むお茶のことを言います。
客家(はっか)とよばれる部族の方の伝統的なお茶で1800年前から飲まれているお茶です。
客家人(はっかじん)という部族
台湾には、台湾人、先住民、漢民族、そして客家人が住んでいます。
客家人は、中国大陸の広東省東部、福健省などの境界地に分布、台湾に移住していきた華僑の一部族です。
そして、華僑のなかで中国の国籍ではない中国系住民(華人)のうち1/3が客家人と言われています。
台湾をはじめ、タイ・マレーシア・シンガポールなどに在住してます。
(マレーシアやシンガポールなどでも客家料理店、擂茶を使ったお茶漬けなどあります)
客家人たちは、台湾の新竹縣を中心に居住しており、
忍耐強くて勤勉。商売や学業で成功を納めることが多いと言われています。
独自の文化や「客家語」という独自言語を今でも持っているのです。《こんな風に客家に関する本もたくさんでているのです》
客家人の伝統的な飲み物の一つが擂茶(レイチャ)
客家の人たちが、その昔農作業に勤しんでいた時代に簡単に栄養を補えるようにと考えたのがこのお茶だったのです。
また、おもてなしのお茶として客人に出すというのが伝統でもあったそうです。
漢方薬や五穀、豆類をすり鉢とすりこぎで擂って粉末にし、その粉末に烏龍茶や包種茶(青茶)を注いで飲むのです。
この風習は中国全土ではなく、主に福建省、広東省、湖南省や台湾 の客家の間だけで伝えられ、このお茶も客家の間で飲まれています。
湖南の武陵山区では土家族と呼ばれる人々の間でも飲まれているそうです。
雑穀は栄養価が高い
私がこのお茶が素晴らしいと思ったところは
・栄養価が高い
・プロテインが摂れる
・食物繊維を効率良く摂れる
雑穀というと何が含まれるのでしょうか?
《イネ科雑穀類》
キビ亜科
トウジンビエ(Pennisetum glaucum) – 「クロキビ」の別名がある。
アワ(Setaria italica)
キビ(Panicum miliaceum)
シコクビエ(Eleusine coracana)
ヒエ(Echinochloa spp.)
スズメノコビエ(Paspalum scrobiculatum)
スマトラキビ(Panicum sumatrense)
ブラキアリア・デフレクサ (Brachiaria deflexa = Urochloa deflexa)
ケニクキビ(Urochloa ramosa = Brachiaria ramosa = Panicum ramosum)
テフ(Eragrostis tef)
フォニオ (Digitaria exilis)《その他のイネ科雑穀》
ソルガム
ハトムギ
エンバク《豆類》
ダイズ
アズキ
インゲンマメ《擬似穀類》
ソバ
キヌア
アマランサス《油糧穀類》
なたね
ごま
エゴマ(種子)
アサ(種子)
ひまわり(種子)
カボチャ(種子)
近年雑穀米を食べている人も多いはずです。そして、スーパーフードであるキヌアやごまが含まれていることから栄養価が高いことは一目瞭然です。
プロテインが摂れる
大豆などの豆類も雑穀に含まれます。
そのため、ソイプロテインを飲むのと変わらないのです!!!!
プロテインを粉末で摂るのがちょっと・・・という方には取り入れやすいのです。
現代人に不足しがちな食物繊維が豊富
現在の食べ物で圧倒的に 食物繊維 が足りていません。
成人で食物繊維は1日24g以上が理想とされています。
平成27年国民栄養健康調査によると、実際は20歳以上で1日に平均15g程度しか摂取できてないそうです。
なので雑穀米や普段の生活に取り入れやすい雑穀類を食べる習慣で食物繊維をしっかり摂るというのは現代人にとってはいい策と言えるのです。
スポンサードサーチ
日本でも擂茶(レイチャ)が買えます
台湾にはなかなか行けない!でも良さそう!そんな方のために朗報です!
日本でここのメーカーさんと専売契約を結んで販売されている松茶商店さんで購入できます。
通販で買えます!!!!
《日本で擂茶を伝えている松茶商店の松本さん夫婦》
そもそもは食品業界でもなんでもなかった松本さんが、自分で何かをしたいと思ってやめた前職とは全く違うこの仕事を選んだ理由は
この擂茶に出会った瞬間に
これだ!!!!
と思ったからだそうです。
そして、このお茶をもっと日本人に伝えたい!飲んでもらいたい!
という想いと勢いとタイミングが一致し、運良く台湾メーカーに直談判しに行ったそうです。
そして、この松本さんの想いに心を打たれた台湾のメーカーの社長も「是非!」と承諾してくれたそうです。
《台湾の本で松本さんのこと紹介されている雑誌》
輸入許可を取り、正式に日本での販売が決まって専属契約をしたのは2014年12月のことです。
私が台湾旅行から帰ってきてお会いしに行った時でちょうど1年くらいだったのでものすごくタイミングがよかったです。
そして台湾ではない無糖バージョンも販売されていますので、是非是非お試しいただければと思います。
MANOもおすすめお試しセット
宝石赤擂茶お試しセット1包ずつ×7個入り
ひとまず試しに飲んでみたい方はこちら!
送料無料なのでご注文は▶︎公式ウェブサイトから
日本限定発売の擂茶 無糖
台湾で購入したのが砂糖が入っていて甘いのが気になったのです。
そう思っていたら!さすが松本さんでした。無糖バージョンを日本限定で作って販売してらっしゃいます。
今は送料無料&定期便もありお試ししやすいので、プロテインをまだ飲み始めれていない方、運動しないけどプロテインが気になる方は是非お試しいただければと思います。
擂茶を使ったレシピや飲み方アレンジ、原材料のことなどは松茶商店さんのウェブサイトをご覧くださいね!
MANOの5分間ラヂオ 毎日配信中〜
Instagram で毎日生配信中です〜〜
日本時間 22:30〜
(インド時間 19:00〜)
本日で15日目でした。(ブログも)
目標はひとまずあと6日!!!!
今日はプロテインとクレアチンをiHerbでアメリカから個人輸入したよーって話や早乙女太一が離婚した話・・・笑
そして全然動画のアップが追いつかないので順不同にアップしていきますーーーー!!!!
IGTVでラジオ順次アップしてます↓↓
本日は第6回目アップしました!
MANOのIGTV 2019.06.17配信分
インドよりインド人が好き?
村上春樹をインド人と語るYocoさんと対談
なんでラヂオ?て話はこちらから
▶︎新企画!本日よりMANOの5分間ラヂオはじめました
ではまた明日〜〜〜