こんにちは。元エステティシャンのMANOです。
ラジオ毎日更新してますが、このブログとの同時更新はなかなかハード!
でも、一応順番通りにアップしたいから頑張って追い付いていこうと思います。
さて、今日は質問に答えた4回目のラジオの概要です。
スポンサードサーチ
質問「マツエクってどうですか?」にお答えします。
元エステティシャンMANOがこっそり教える美容のこと
まずはラジオを聴きながら〜〜
今回の質問は「マツエクってどうですか?」
今回のコンテンツ
マツエクについて思い当たる回答をお話ししてます。
・マツエクってまつ毛傷むの?
・ラッシュリフト(マツパ)とどっちがいい?
・どんなときにおすすめ?
・ツケマってどう?
・結局どれが一番まつげによいの?
スポンサードサーチ
マツエクってまつ毛は傷むの?
はい!傷みます!
根元に専用グルー(のり)で1本1本つけていくわけですから、毛の負担はもちろん、重みでいうとまぶたへの負担もあります。
でも、毎日がっつりビューラー&マスカラする人だとマツエクの方が傷まないかもしれないです。
どちらにしても、美容液つけたり、栄養補給しないといけないのは同じです。
ラッシュリフト(マツパ)とどっちがいい?
個人的には私はラッシュリフト(マツパ)派です。
すっぴんでも自然だし、透明マスカラでもしっかり上がるから、ナチュラルに仕上がる。
まつ毛は傷まなくはないですが、トリートメントを直接塗り続けれるので、ケアしやすいです。
一時期、私まつ毛が枝毛になったり、毛先が2つに裂けてたことありますw
あと、素のまつ毛量と長さにもよりますよね。
私の場合直毛でそこそこ太くて量もあるので、ラッシュリフトの方が向いてます。
シチュエーションで使い分け。マツエクとラッシュリフト
最初にも書いたように、毎日ビューラー&がっつりマスカラをしている人はマツエクのほうがいいかなと思います。
ライフスタイルとどれだけまつ毛インパクトを強く、派手にしたいかです!
あとは、イベントごとの時はマツエクの方がいいですよね。
・結婚式(泣くから)
・出産(すっぴんで赤ちゃんと写真撮る機会多いでしょw)
ナチュラルに普段は美容液(透明マスカラ)でたまにマスカラしたいな〜くらいの人はラッシュリフト(マツパ)の方がおすすめです。
オイルクレンジング派の人はマツエクおすすめしません
私は目の周りもしっかりオイルクレンジング派です。
マツエクしてるとクレンジングはジェルかクリームのみしか使えなく、いちいち部位によってクレンジングを使い分けるほどマメではございません
グルーのアレルギーある人がたまにいる
マツエクはグルーが合わずにまぶたが腫れてしまった!なんて人もいます。
はい。私もその1人。
今は種類もたくさん出てますし、アレルギーでないグルーを使用しているところを見つければ全然OK。
でもそこまでして、、、って感じだったので私はもうチャレンジしてません。
スポンサードサーチ
ツケマも選択肢の一つです。
そう!
私はマスカラあんまり好きじゃないのでツケマ派です。
普段ほんと薄化粧で、マスクを常にしている最近、デスクワークしかさらに言うと、今はラッシュリフト(マツパ)も行ってないので、たまに化粧する時はビューラーでさっとあげて、透明マスカラ➕ツケマで十分です。
ただ、ツケマも自分の目に合うのを見つけるのがちょっと難しい人もいます。
100均とかで安いのを重ね付けする人もいれば、高いの使い回す人も。
ちなみに私は、ちょっと高いの買って大事に何回も何回も使うタイプです。w
MANOおすすめのつけまつげとグルー
この二つ使ってます。
①濃いめのメイクの時はこのD-UPの舞川あいくプロデュース 914小悪魔
②ナチュラルにしたいときはミッシュブルーミン アイラッシュ
NO.11 リトルブラウン
NO.17 ピュアナチュラル
NO.27 キュートウィンクウイン
コスパ的には後者のがよいです。4個入り(4ペア)で1000円くらい。
ツケマって種類多いので悩みますよね。
この2つはけっこう愛用してるので、悩んだ時のご参考までに!
私は基本、目尻にボリュームあるのを選んでます。
グルーは透明派です
グルーは黒と透明がありますが、私は両方使ってみて透明派です。
ツケマの根元がしっかりした黒いものを使うことが多いので、透明でも十分なのです。
結局どれが一番まつげによいの?
これは、正直はっきり答えるの難しいです!!
何やねん!って思うかもだけど、人それぞれ、化粧する頻度や使うビューラー、マスカラによってはマツエクやラッシュリフトのが優しい。
元々の目元の肌の強さ、まつ毛の毛質、毛量にもよります。
選ぶ基準となるのは自分のライフスタイルです!
自分のライフスタイルに合うものを選ぶべし!
まつ毛美容液について
そして、美容液でのまつげケアを日々することもちょー大事。
まつ毛美容液、まつ毛ケアについてはまた別でご紹介しますね〜
ではまた〜〜
今日も結局ボリューミーになっちゃったね。